幼児体操教室3~すべり台導入~
いつも見てはいるけれど、なんかフォルムが一回り大きくなったような・・・そんな感じで端から見てました。
今日はこどもたち4人でスタート。福助くんは、今日は福ママに甘えることもなく。先生の言っていることを理解しているような感じで動いていたかな。ジャンプは家でも遊びながらやっているからなのか、支えられることもなく、高くジャンプできるようになった。
ウォーミングアップ体操 ⇒ バランス練習 ⇒ はしりまわり ⇒ コース練習
コース練習・・・鉄棒 → 前回り → 跳び箱にのる → 跳び箱からジャンプ2回 → マット → 一本橋 → リズミカルジャンプ → すべり台
すべり台が授業のなかで導入され、こどもたちがそこにわんさか押し寄せる場面があったが、福助くんは、遠慮して先生に呼ばれるまで待つ。福助くんなりに気を遣っているとおもった。
先生のいうことを聞き、まわりのお友だちに気を遣っていたのがしんどかったのか、家に帰ったら甘えたり、わがままぶりを発揮の福助くんでした。
