ベビースイミング7~成長してるなぁ~
先週は、車検のためディーラーに行かなければならなかったので、福助くんは福ママと授業を受けました。
福ママからも、「全然泣かず大丈夫やった。潜るのも3回やった。まわりのお母さんたちからも上手になりましたねぇ。って言われた。」と報告。
今日は、先週福ママからの福郎(父)なので・・・父に変化すると、グズルかなぁ・・・泣くかなぁ💦と内心、心配しながら駐車場に到着。
その心配はよそに、駐車場についても全然泣かず(笑)、くつはいて歩けるはずなのに抱っこはせがむ、『まぁこれぐらいはいいか。』。
結果的には今日も1時間泣かずにできました。
“もぐる”課題も4回こなしました。フロアー歩行(プールに入っている赤い台の上を歩く。)も大丈夫。プールサイドからのジャンプは、まだ少しびびっているけど、以前に比べるとOK。
前回怖がってできなかった“ワニさん”(赤い台の上をハイハイしながら進みフラフープをくぐる課題。)もちょっとびびりながらもクリア!!まわりの子たちはスイスイできることも、福助くんはほとんどの課題をなかなかできなかった(1年以上)分、ほんのすこしできるようになると成長を感じる。
プールの授業が終わってからも、館内でプールの先生と遊べるようになりました(笑)。以前は、先生の顔をみるだけで“泣き叫ぶ”状態からの“遊ぶ”。成長してるなぁとしみじみ。
こどもの時間(ちいさくてかわいい時間)はあっという間にすぎるらしいので、できる限りは近くで成長を見守ってやりたいなと思う福郎でした。